【わくわくドキドキPOG】けん♂厩舎からスーブルソーが
未勝利戦(中山ダート1800m)に出走となりました。
新馬戦に引き続き、芝のレースでも良かったようですが
なかなか出たい番組に出ることが出来ず、今回は血統的に
母父のデピュティミニスターの系統を活かせることに期待してダートに出走。
スタートでいきなり3馬身ほどの出遅れ(爆)
うーん、どうやら気性的に問題があるようです・・・。
そこから一気にポジションを押し上げて今度は先団に取り付く勢い。
外を回すロスもあって、少し抑えて好位を追走し
ゆったりと仕掛けると内から伸びた馬の追撃をしのぎ切って
1馬身差(2着と3着はさらに4馬身差)の圧勝!
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝!スーブルソー初勝利!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
開幕早々にネレイスが新馬勝ちをおさめてから半年・・・
やっとけん♂厩舎に2勝目をもたらしてくれました。
夏の時点ではまさかこれほど苦戦するとは思ってもみませんでしたが
これで流れが少し変わってくれたらいいですね♪
いやー本当に嬉しいです(^^)g
★レース後のコメント
(横山典騎手)
「厩舎から少し乗り難しいし、スタートで遅れるかもしれないと聞いていました。
できれば前々で運びたいと思っていましたが、気性を考えると先頭に立ったときの
不安があったし、人気の先行馬を目標に進めました。
結果的に粗削りな競馬で下手に乗ってしまったけど、それで勝つんだし、
やはり能力は高いですね。今日は外を回るだけの競馬で、砂をかぶったり、
馬群の中でしっかり走れるかなどを見ることはできませんでした。
勝てたことは評価できるけど、まだ気性が若くて課題が残る内容だったね。
気性面から良くなるには少し時間がかかるかも知れないけど、
精神面が成長してくれば、もっといい走りをしてくれるはずです。
まだキャリア2戦だし、これからの馬なので長い目で見てあげてください」
(萩原師)
「少しでも集中できるようにチークピーシズを着けましたが、
パドックからずっとうるさかったし、まだ幼さがかなり目立っていました。
レースも粗削りで、普通ならば崩れてもおかしくないのに勝ち切るのだから、
やはり能力は高いです。1コーナーまでの取り付く脚はすごかったですが、
あれでもオンのスイッチが完全には入っていなかったと思います。
素質から先々はいいところまで行ける馬だと期待していますので、
大事に育てていきたいですね。気性面の成長が今後いちばんの課題になるでしょうから、
先を見据えながら今後のことを考えていきます」
まだまだ先をどうこう言えるような状態ではないようですが
とりあえずしっかり勝ち切ったことでレースを覚えていってくれたら
楽しみな馬に育っていってくれそうです。
まずはしっかりスタートが切れるように!(笑)
先に1勝をあげたネレイスが腰を捻挫してしまい、期間中に出走出来るか
微妙なだけにスーブルソーに頼り切りになりそうなけん♂厩舎。
あとに続く馬が登場してくれることを祈りたいですね。
※レース映像は→ココ
アナウンサーが「そーブルソー」と連呼(爆)
4コーナーでやっと間違いに気づいて言い直したのが面白かったです(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道競馬から戻ってきた昨年の1位指名馬プライドマウンテンは
美濃特別(500万下:中京2000m)に出走。
中段後方辺りを追走しましたが、コーナー手前で緩んで
先行馬がそのまま脚を伸ばして行ったため、最後は届かずに6着に
終わってしまいました。
まずは無事に芝のレースに対応出来たことで、次から徐々に
頑張っていってくれたらと思います(^^)g
★レース後のコメント
6着 プライドマウンテン 中舘英二騎手
「1~2コーナーでは見た目以上に引っかかっていたと思います。
距離は1600~1800mくらいが合ってそうですね。
この馬はこれからすごくよくなってくると思いますよ」
中舘騎手!その言葉を信じますよ~♪
同じく北海道競馬から中央初参戦となったサウンドウェーブは
3歳500万下(京都ダート1400m)に出走。
骨折による半年の休養明け・・・どこまで成長してこれたかと思いきや、
まさかの▲28kg!
なんじゃそりゃ!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
ボクサーの減量じゃないんだから・・・(涙)
ただでさえ厚く高い中央の壁、こんな状態ではどうしようも
ありませんでした(>_<)
中段後方から何も出来ずに14着・・うーん、ほろ苦いデビューに
なってしまいましたね。
このレースに出走した相方のけい♀の指名馬リープオブフェイスは
先に抜け出した馬に一歩遅れてしまいましたがそれでも2着と健闘!
ダートでも目処が立ちそうですね。
サウンドウェーブはとにかくまずは体調を戻すところから・・・
なんとか頑張っていってもらいたいものです。
未勝利戦(中山ダート1800m)に出走となりました。
新馬戦に引き続き、芝のレースでも良かったようですが
なかなか出たい番組に出ることが出来ず、今回は血統的に
母父のデピュティミニスターの系統を活かせることに期待してダートに出走。
スタートでいきなり3馬身ほどの出遅れ(爆)
うーん、どうやら気性的に問題があるようです・・・。
そこから一気にポジションを押し上げて今度は先団に取り付く勢い。
外を回すロスもあって、少し抑えて好位を追走し
ゆったりと仕掛けると内から伸びた馬の追撃をしのぎ切って
1馬身差(2着と3着はさらに4馬身差)の圧勝!
ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝!スーブルソー初勝利!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ
開幕早々にネレイスが新馬勝ちをおさめてから半年・・・
やっとけん♂厩舎に2勝目をもたらしてくれました。
夏の時点ではまさかこれほど苦戦するとは思ってもみませんでしたが
これで流れが少し変わってくれたらいいですね♪
いやー本当に嬉しいです(^^)g
★レース後のコメント
(横山典騎手)
「厩舎から少し乗り難しいし、スタートで遅れるかもしれないと聞いていました。
できれば前々で運びたいと思っていましたが、気性を考えると先頭に立ったときの
不安があったし、人気の先行馬を目標に進めました。
結果的に粗削りな競馬で下手に乗ってしまったけど、それで勝つんだし、
やはり能力は高いですね。今日は外を回るだけの競馬で、砂をかぶったり、
馬群の中でしっかり走れるかなどを見ることはできませんでした。
勝てたことは評価できるけど、まだ気性が若くて課題が残る内容だったね。
気性面から良くなるには少し時間がかかるかも知れないけど、
精神面が成長してくれば、もっといい走りをしてくれるはずです。
まだキャリア2戦だし、これからの馬なので長い目で見てあげてください」
(萩原師)
「少しでも集中できるようにチークピーシズを着けましたが、
パドックからずっとうるさかったし、まだ幼さがかなり目立っていました。
レースも粗削りで、普通ならば崩れてもおかしくないのに勝ち切るのだから、
やはり能力は高いです。1コーナーまでの取り付く脚はすごかったですが、
あれでもオンのスイッチが完全には入っていなかったと思います。
素質から先々はいいところまで行ける馬だと期待していますので、
大事に育てていきたいですね。気性面の成長が今後いちばんの課題になるでしょうから、
先を見据えながら今後のことを考えていきます」
まだまだ先をどうこう言えるような状態ではないようですが
とりあえずしっかり勝ち切ったことでレースを覚えていってくれたら
楽しみな馬に育っていってくれそうです。
まずはしっかりスタートが切れるように!(笑)
先に1勝をあげたネレイスが腰を捻挫してしまい、期間中に出走出来るか
微妙なだけにスーブルソーに頼り切りになりそうなけん♂厩舎。
あとに続く馬が登場してくれることを祈りたいですね。
※レース映像は→ココ
アナウンサーが「そーブルソー」と連呼(爆)
4コーナーでやっと間違いに気づいて言い直したのが面白かったです(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北海道競馬から戻ってきた昨年の1位指名馬プライドマウンテンは
美濃特別(500万下:中京2000m)に出走。
中段後方辺りを追走しましたが、コーナー手前で緩んで
先行馬がそのまま脚を伸ばして行ったため、最後は届かずに6着に
終わってしまいました。
まずは無事に芝のレースに対応出来たことで、次から徐々に
頑張っていってくれたらと思います(^^)g
★レース後のコメント
6着 プライドマウンテン 中舘英二騎手
「1~2コーナーでは見た目以上に引っかかっていたと思います。
距離は1600~1800mくらいが合ってそうですね。
この馬はこれからすごくよくなってくると思いますよ」
中舘騎手!その言葉を信じますよ~♪
同じく北海道競馬から中央初参戦となったサウンドウェーブは
3歳500万下(京都ダート1400m)に出走。
骨折による半年の休養明け・・・どこまで成長してこれたかと思いきや、
まさかの▲28kg!
なんじゃそりゃ!(ノ`△´)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵
ボクサーの減量じゃないんだから・・・(涙)
ただでさえ厚く高い中央の壁、こんな状態ではどうしようも
ありませんでした(>_<)
中段後方から何も出来ずに14着・・うーん、ほろ苦いデビューに
なってしまいましたね。
このレースに出走した相方のけい♀の指名馬リープオブフェイスは
先に抜け出した馬に一歩遅れてしまいましたがそれでも2着と健闘!
ダートでも目処が立ちそうですね。
サウンドウェーブはとにかくまずは体調を戻すところから・・・
なんとか頑張っていってもらいたいものです。
Comment*2
