あとでレース内容を含めて改めてふり返る予定ですが
ひとまずドバイワールドCデイについて、感じたことを・・・
ドバイワールドCは昨年3着だったウェルアームドが大圧勝!
カジノドライヴは勝ち馬に20馬身以上離された8着・・・
期待していたんですが残念です。
深夜の放送での実況ではスタートから徐々に・・・
「カジノドライヴは3、4番手」
↓
「カジノドライヴは5番手から6番手」
↓
「カジノドライヴは7番手から8番手」
↓
「カジノドライヴは・・・姿が見えません」
と流れについていけていない状況がはっきり・・・(涙)
今年のドバイは雨で湿っていただけに速い時計が出てしかるべき状況。
単純比較はできませんが昨年のカーリンは時計的にも
今年より1秒以上速いタイムで勝っており、
いわばウェルアームドは昨年と同じ程度かそれ以下の走りをした、
という感じでしょうか。
つまり、カーリンクラスならさらに7馬身以上前にいるってことになるわけで・・・
ダートの世界レベルは遠いですね~
カジノドライヴは帰国後は芝路線に進む可能性があるようです。
それはそれでどうなの?って感じですけど・・・。
ウオッカがあっさり負けたのも残念、そしてびっくり。
アドマイヤムーンはよくこのレースを勝てたなぁ・・とつくづく・・
とりあえず日本から狙いやすいのはシーマクラシックじゃないかと。
また新鋭が勝ってましたが、ここはそれほどのレベルとは
思えないんですが、どうなんでしょうか。
バンブーエールは4着!頑張りましたね~
まぁその前は5馬身も差があるわけで完敗なんですが(爆)
うーん、今年のドバイはかなりメンバーが手薄だったにも
かかわらずこの惨状(涙)
なんだかとてもショックです。
※今日は晩まで外出していますので回顧を含めて更新は
少し遅くなるかもしれません。
ひとまずドバイワールドCデイについて、感じたことを・・・
ドバイワールドCは昨年3着だったウェルアームドが大圧勝!
カジノドライヴは勝ち馬に20馬身以上離された8着・・・
期待していたんですが残念です。
深夜の放送での実況ではスタートから徐々に・・・
「カジノドライヴは3、4番手」
↓
「カジノドライヴは5番手から6番手」
↓
「カジノドライヴは7番手から8番手」
↓
「カジノドライヴは・・・姿が見えません」
と流れについていけていない状況がはっきり・・・(涙)
今年のドバイは雨で湿っていただけに速い時計が出てしかるべき状況。
単純比較はできませんが昨年のカーリンは時計的にも
今年より1秒以上速いタイムで勝っており、
いわばウェルアームドは昨年と同じ程度かそれ以下の走りをした、
という感じでしょうか。
つまり、カーリンクラスならさらに7馬身以上前にいるってことになるわけで・・・
ダートの世界レベルは遠いですね~
カジノドライヴは帰国後は芝路線に進む可能性があるようです。
それはそれでどうなの?って感じですけど・・・。
ウオッカがあっさり負けたのも残念、そしてびっくり。
アドマイヤムーンはよくこのレースを勝てたなぁ・・とつくづく・・
とりあえず日本から狙いやすいのはシーマクラシックじゃないかと。
また新鋭が勝ってましたが、ここはそれほどのレベルとは
思えないんですが、どうなんでしょうか。
バンブーエールは4着!頑張りましたね~
まぁその前は5馬身も差があるわけで完敗なんですが(爆)
うーん、今年のドバイはかなりメンバーが手薄だったにも
かかわらずこの惨状(涙)
なんだかとてもショックです。
※今日は晩まで外出していますので回顧を含めて更新は
少し遅くなるかもしれません。
Comment*2
