マツリダゴッホ、マイネルチャールズの始動戦ということで
メンバーが揃った印象でしたが、よーく見渡してみると
かなり登録馬のレベル差が激しい感じです(^^;
順当に考えて、GⅡを勝ってもおかしくない馬は
・マツリダゴッホ
だけのような?(爆)
近走の出来から言って重賞で勝つ、もしくは能力的に期待できるのは
・フィールドベアー
・マンハッタンスカイ
くらいかと。ただし、両馬とも消耗が心配・・・。
うーん、ここまでの馬が普通に力を発揮すればそのまま1~3着を
独占しそうな気がします。まぁ人気もするでしょうし、ガチガチに
なってしまいそうですけど(笑)
ここからはもしこの3頭の内、何頭かに問題があって脱落してしまったときに
繰り上がる馬。
未知の能力があるかもしれない馬は
・マイネルチャールズ
今年の3歳馬世代と古馬との力の差はどれくらいなのか
興味深いですね(^^)
過去の実績から言って紛れ込む可能性が考えられるのは
・メイショウレガーロ
・コンゴウリキシオー
メイショウレガーロはスローペースで先行できたときのみ。
コンゴウリキシオーは近走の結果からみると末脚が残るとは考えにくく、
馬体写真を見る限りでは体調面にも心配がありそうです。
あとは・・・血統的な後押しがあるかもしれないのが
・ファストロック
・ツアーデフォース
ファストロックは過去の札幌記念で結果を残しているデインヒル産駒の系統。
(エアエミネム、ファインモーション)
フレンチデピュティとクロフネで傾向が変わるように
ロックオブジブラルタルになってどんな違いが出るかわかりませんが一応注目です。
ツアーデフォースは先週のクイーンSでもも穴をあけたタイキシャトル産駒。
2度あることは3度ある・・・かも?
※追記:ファストロック、ツアーデフォースともに回避の見込み。
これは少頭数になりそうですね・・・
