フローラS3着のキュートエンブレムが骨折。同レースで期待していたカイゼリンも骨折・・
春は全休となってしまいました(涙)
そして天皇賞春に出走予定だったトウショウナイトが
調教中に激しく骨折したために安楽死(涙)。
これまで長距離重賞戦線で栄光まではあと一歩というところで届かなかったものの
実力馬として活躍してきたトウショウナイト。今回はこれまでの総決算になりそうなほど
状態が良かったということで期待が大きく膨らんでいる矢先のことでした。
右前脚を骨折したあとも残った3本の脚で懸命に走り続けていたそうです。
悔やんでも悔やみきれない突然の事故。
激しく散ったトウショウナイトの天皇賞春への想いを受けて、
各馬が素晴らしいレースを作り上げてくれることを望みたいと思います。
安らかに眠れ。トウショウナイト。心よりご冥福をお祈り致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇賞春出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。
【アドマイヤジュピタ】
(日経新春杯)

(阪神大賞典)

(天皇賞春)

光の加減もありますが、明らかに下半身、上半身とも筋肉が隆起。
メリハリのついた好馬体に仕上がっている感じです。
毛ツヤもピカピカ、腹回りも軽く丸みを帯びながらもシュッと
締まっており、状態は非常に良さそうです。
【メイショウサムソン】
(有馬記念)

(大阪杯)

(天皇賞春)

昨年はガレ気味だった大阪杯からゴムが詰まったような
パンパンの馬体に作り変えてきていたメイショウサムソン。
今年は逆に腹回りが細くなっている感じで、前走からの上積みは
感じられません。少し小ぢんまりまとまってしまった印象・・・
全体的にバランスは崩れていませんが迫力が不足しているかも。
【アサクサキングス】
(菊花賞)

(大阪杯)

(天皇賞春)

昨年は春から秋にかけて通常では考えられないほどの
ハードローテーションの中、体型、体調を維持し続けていたタフな馬。
先日の復帰戦は+16kgと大幅に馬体増・・一時は+40kg、
+30kgと言われていただけに懸命に絞り込んでの出走となりました。
それでも太目は太目だったようでパドックで観た人からは
「アサクサピッグス」という声まで・・・(失礼:笑)
今回は明らかに絞込みが出来たようで腹回りはだいぶスッキリしています。
ただ、気になるのは筋肉のメリハリがイマイチで、全体的に萎んだ
印象があるということ。調教では動いているようですが、
疲れが残っての馬体減だと少々心配。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
春は全休となってしまいました(涙)
そして天皇賞春に出走予定だったトウショウナイトが
調教中に激しく骨折したために安楽死(涙)。
これまで長距離重賞戦線で栄光まではあと一歩というところで届かなかったものの
実力馬として活躍してきたトウショウナイト。今回はこれまでの総決算になりそうなほど
状態が良かったということで期待が大きく膨らんでいる矢先のことでした。
右前脚を骨折したあとも残った3本の脚で懸命に走り続けていたそうです。
悔やんでも悔やみきれない突然の事故。
激しく散ったトウショウナイトの天皇賞春への想いを受けて、
各馬が素晴らしいレースを作り上げてくれることを望みたいと思います。
安らかに眠れ。トウショウナイト。心よりご冥福をお祈り致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇賞春出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。
【アドマイヤジュピタ】
(日経新春杯)

(阪神大賞典)

(天皇賞春)

光の加減もありますが、明らかに下半身、上半身とも筋肉が隆起。
メリハリのついた好馬体に仕上がっている感じです。
毛ツヤもピカピカ、腹回りも軽く丸みを帯びながらもシュッと
締まっており、状態は非常に良さそうです。
【メイショウサムソン】
(有馬記念)

(大阪杯)

(天皇賞春)

昨年はガレ気味だった大阪杯からゴムが詰まったような
パンパンの馬体に作り変えてきていたメイショウサムソン。
今年は逆に腹回りが細くなっている感じで、前走からの上積みは
感じられません。少し小ぢんまりまとまってしまった印象・・・
全体的にバランスは崩れていませんが迫力が不足しているかも。
【アサクサキングス】
(菊花賞)

(大阪杯)

(天皇賞春)

昨年は春から秋にかけて通常では考えられないほどの
ハードローテーションの中、体型、体調を維持し続けていたタフな馬。
先日の復帰戦は+16kgと大幅に馬体増・・一時は+40kg、
+30kgと言われていただけに懸命に絞り込んでの出走となりました。
それでも太目は太目だったようでパドックで観た人からは
「アサクサピッグス」という声まで・・・(失礼:笑)
今回は明らかに絞込みが出来たようで腹回りはだいぶスッキリしています。
ただ、気になるのは筋肉のメリハリがイマイチで、全体的に萎んだ
印象があるということ。調教では動いているようですが、
疲れが残っての馬体減だと少々心配。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
Comment*2
