宝塚記念についてまとめていきたいと思います。
【
これまでの考察】
プレ考察→
ココ各馬分析1→
ココ各馬分析2→
ココ各馬分析3→
ココ馬体について1→
ココ馬体について2→
ココ馬体について3→
ココ先行馬分析→
ココ馬場状態分析→
ココ重馬場適性分析1→
ココ重馬場適性分析2→
ココ中間まとめ→
ココウオッカについて→
ココ追い切りについて→
ココ展開分析1→
ココ展開分析2→
ココ騎手データ→
ココ【
出走枠順】
1 1スウィフトカレント 横山典
1 2ウオッカ 四位
2 3マイソールサウンド 角田
2 4マキハタサイボーグ 和田
3 5ポップロック 武豊
3 6アドマイヤムーン 岩田
4 7カワカミプリンセス 武幸
4 8インティライミ 佐藤哲
5 9アドマイヤフジ 福永
510アドマイヤメイン 川田
611ダイワメジャー 安藤勝
612トウカイトリック 幸
713ファストタテヤマ 小牧
714シャドウゲイト 田中勝
715アサクサキングス 松岡
816コスモバルク 五十嵐
817メイショウサムソン 石橋守
818ローエングリン 後藤
コロコロと移り変わった天気予報。
結局土曜は晴れ模様、日曜も雨の降り出しは遅くなる模様。
レースはおそらく
良馬場、雨が降り出したとしても稍重程度になりそうです。
それほど重馬場適性が大きく影響してくる感じではないかもしれませんね。
ハイペース必至!と言われていますが、ハナを切りたい馬は実際には
それほど速いペースで逃げたい馬ではありません。
隊列が落ち着き次第、ペースはグッと落ちてくるのではないでしょうか。
ペースが上がるとしたら1400m過ぎの下り坂から。
ここからの
ロングスパート勝負になるのでは・・と想定しています。
瞬発力よりは
長く使える脚が必要であり、なおかつ
4コーナーで6番手以内、
先頭から3~4馬身差以内につけた馬が有利となると考えられます。
【
今回の予想】
◎ダイワメジャー
○ウオッカ
▲メイショウサムソン
△アドマイヤムーン
×アサクサキングス
×カワカミプリンセス
安田記念の消耗が心配ではありますが、
ダイワメジャーは好調期に入っていると
思われます。道中の位置取り、長い脚を使える能力、馬場適性、騎手の能力・・・
どれを取ってももっとも適性が高いと言えるのではないでしょうか。
距離が微妙に長いこと、毛ツヤがちょっと微妙だったので体調面への不安は
あるものの、ここでは信頼度が高いと思います。
隙があるとしたら超スローペースになったとき。
瞬発力勝負に持ち込まれたら
かなり苦しいかも。
ウオッカは本命にしようと考えていたのですが、
・本格的なロングスパートへの対応能力への不安
・四位騎手のコーナーリングロスへの不安で評価を下げて対抗まで。
体型的にも瞬発力というより
スピードに乗った後にガーッと一本調子で
押し切ってしまう力が高いという印象なので、ロングスパートへの対応は
出来そうではありますが、こればかりは一度見てみないとわかりません。
四位騎手はこのところ道中の
位置取りを下げ気味であること、
コーナーを
大きく外をを回しがちなことから、短い阪神の直線でのロスが
怖いように思えます。守りに入るような騎乗はして欲しくないですね。
これまでの実績から判断すると
斤量差を加味して能力はダイワメジャーと
並ぶ程度だと思います。少なくとも好勝負は出来ると思いますので
頑張ってもらいたいですね。
メイショウサムソンは近走では後半に押し上げていく競馬をしていますが
今回のメンバーのように
前が速い場合に追いついていけるかどうか少々不安。
いつもどおり4コーナーで2番手辺りにまで詰め寄れたらいいんですが
コーナー前に離されてしまったままだと・・・。
上手く競りかけるところまで持っていければ勝ち負け、
石橋守騎手にも今回は積極的な騎乗を期待したいものです。
アドマイヤムーンは展開がスローにならない限り、後半に詰め寄っても
3着程度までかもしれません。初騎乗の岩田騎手がどこに位置取ってくるのか、
未確認材料が多いので高い評価はしにくいですね。
ある程度スローペースになった上で5~6番手に押し上げる競馬が出来れば
瞬発力勝負で突き抜けることもありえます。
展開に大きく左右されてしまう馬ですが押さえる必要はあると思います。
アサクサキングスは後半、アドマイヤメインが失速したあとに上手く
ペースを握って
ロングスパートが出来れば前残りがあるかもしれません。
この馬はサンツェッペリンと脚質が似ているので松岡騎手とは手が合うと
思われますので、思い切った騎乗を期待したいですね。
前半から脚を使わされる展開になったり、舞い上がって
ガンガン最初から
行ってしまうようなことがあれば論外。
カワカミプリンセスの復活があるとしたら秋以降かな、と思いますが
予想以上に馬体が仕上がっていること、調教の様子も良さそうなことから
押さえてみたい馬としました。
武幸四郎騎手が前回同様、後ろからいくような騎乗をするなら論外。
上手く前につけて競い合ってもらいたいですね。
あえて付け加えるとするなら
ポップロック。
本来ある程度長い直線があったほうがいいタイプですが
上手くロングスパートで流れに乗れたら怖い馬です。
この馬も武豊騎手騎乗で
位置取りがちょっと後ろになったことが気がかり。
何と言っても有馬記念でディープインパクトの2着・・・
侮れない力があることはたしかでしょう。
まさしく世紀の一戦!
勝利の女神はどの馬に微笑むのでしょうか・・・(^^)
大激戦を期待したいと思います♪
お久しぶりです!
その後の馬券はボチボチです。
上半期ラストの宝塚は、スカッと獲りたいです
◎メイショウサムソン
○アドマイヤフジ
▲ポップロック
△トウカイトリック
×ウオッカ
◎を軸に、穴馬を狙います!!
月夜の星 | URL | 2007年06月23日(Sat)13:36 [EDIT]

異質
本命、そう来られましたか。
勝手にメイショウサムソンと読んでました。(^^;
1つ思っているのは、ダイワメジャーは有力馬の中で唯一能力性質が異なる馬だと見ているので、もしこれで勝つようなら、色々な意味で衝撃です。
スピードの持続力に長けた馬が、並み居るスタミナ豊富の馬達にこの阪神小回り2200Mで、どう挑むか馬券を抜きにして注目しています。^^
桜坂の競馬人 | URL | 2007年06月23日(Sat)19:13 [EDIT]
岩田騎手はG1のレースでは信頼度にかけてしまうきが(^-^;
よしき | URL | 2007年06月23日(Sat)22:24 [EDIT]
けん♂さんの本命はダイワメジャーでしたか、
これはちょっとビックリです。
てっきりアドマイヤムーンかと思ってました。
私もいつもダイワは大した馬じゃないと思ってしまうんですが
終わってみればいつも上位を賑わしているんですよね。
本当に手強い馬です。
ダービー組も私は無いと見ましたがけん♂さんはありですね。
見解は分かれましたが最高に面白いレース、
楽しみましょう。
temporalis | URL | 2007年06月23日(Sat)22:38 [EDIT]
>月夜の星さん
お久しぶりです(^^)/
スキッと当てて夏競馬に向かいたいですよね♪
今回はかなり穴狙いですね~
フジ、ポップは騎手が怖いです。
トリックも実力馬ですし雨なら・・・
うーん、なかなか面白そうな馬券になりそう。
どんなレースになるかワクワクしますね(^^)g
けん♂ | URL | 2007年06月23日(Sat)23:56 [EDIT]
>桜坂さん
はい、当初はウオッカとサムソンで迷ってました(^^)
ただ後半にペースアップしていくという予想にしたので
サムソンが前に詰め寄ってこれるのかという点で
ちょっと印を下げてみたわけですが・・
今回は展開予想が難しいです。
スローペース→ハイペースという後傾ラップだと
想定したのが当たるのかどうか?
それによって結果も変わるし・・・馬券への落とし込みが
難しいところですね・・・
けん♂ | URL | 2007年06月23日(Sat)23:59 [EDIT]
>よしきさん
岩田騎手、何か遠慮しているかのようにGⅠでは
力を出せていませんね(^^;
今回は武豊騎手の横の枠・・・プレッシャーも
あるでしょうし(笑)
これでGⅠを取るようなら一皮剥けそうな予感・・。
けん♂ | URL | 2007年06月24日(Sun)00:01 [EDIT]
>temporalisさん
そうなんですよ!
どうみてもたいしたことない馬に見えるんですよ、
だからダイワメジャーに印を打つのはおそらく
これが初めてのこと(笑)
初めて推したらぶっ飛んだなんてことがないといいんですが(^^;
ダービー組は余力あり、と見ました。
展開も合いそうな予感・・というか松岡騎手に
後半の展開はかかっていると読みました♪
さてさてどんな騎乗をしてくれるのでしょうか・・・
けん♂ | URL | 2007年06月24日(Sun)00:03 [EDIT]
こんばんは。
◎はメジャー!
調教は抜群に良く見えました!
先行陣ではこの馬が残るでしょうから、
展開で頭は大いにあると思います!
僕の予想とは異なりますが、
唸ってしまう予想です!
le age | URL | 2007年06月24日(Sun)00:03 [EDIT]
どうも~お久しぶりです。
上半期最後の締めくくりはダイワメジャーできましたね。
GⅠ最多勝利のキャリアは見逃せないところですね~
私はウォッカとカワカミで悩み中といったところですが
しっかり結論を出しておきたいところです(--
しゃち | URL | 2007年06月24日(Sun)00:06 [EDIT]
>le ageさん
そうなんですよ、今回もっとも難しいのが展開・・。
一流馬同士の対決ですからどの馬に一番向いた
展開になるかで結果がかわりそう・・。
一応ダイワメジャー向きになると予想しましたが
先行馬次第でガラリとレースの性格が
違ってくるので、馬券が難しいですね~(^^;
印の順番は違うものの注目馬はほぼ被ってますね。
激戦を期待しています♪頑張ってもらいたいですね(^^)/
けん♂ | URL | 2007年06月24日(Sun)00:24 [EDIT]
>しゃちさん
締めくくりにおそらく初めてダイワメジャーに印を
打ちました(笑)
これで失速したらまた当分ダイワメジャーの馬券は
買いません(^^;
カワカミ自身はかなり良さそうなんですが
幸四郎騎手が心配です。
この3週間ほとんど騎乗がないというのは・・・
どうしちゃったんでしょうね?
けん♂ | URL | 2007年06月24日(Sun)00:26 [EDIT]
割と気楽に予想。
メイショウサムソンとポップロックの1点で。
ご指摘があったかと思いますが、今回の逃げ馬達は実はそんなに速くしたくない馬達。
意外に平均ペースで流れるかもしれない。
でも、今回のポイントは「有力馬勢ぞろい」。
ヒシミラクルの時のように、ペース自体は普通でも早仕掛けのやり合いがあれば、サムソンやポップの出番だと思うので。
ただ、新阪神で初の宝塚。
展開は予想通りには行かないかな。
めずろ | URL | 2007年06月24日(Sun)00:53 [EDIT]
>めずろさん
先行馬がつぶれて、好位追走のダメジャーも
失速となればサムソン、ポップの出番ですね。
仕掛けのタイミング次第では何が起こるか
わかりません。
どの騎手が上手く乗るかにも注目ですね♪
けん♂ | URL | 2007年06月24日(Sun)01:14 [EDIT]
おはようございます。
あ、正確には徹夜みたいな感じなんですけどね・・・。
ウオッカの参戦には敬意を表しますが
馬券は別です。やっぱり3歳馬がここを
目標にするとは考えられないんで
◎カワカミプリンセス ○ポップロック
△インティライミ・アドマイヤフジ
…ヴィクトリアマイルの地点で◎は
カワカミと決めていました。
やはり本質はこのくらいの距離だと思ってましたので。
…天皇賞馬・安田記念馬を無視したことが
致命傷にならないことを祈ってる私は
いわゆる小市民です・・・。では。
林間ジョッキーwith大木優紀 | URL | 2007年06月24日(Sun)05:59 [EDIT]
>林間ジョッキーwith大木優紀さん
3歳馬は買うか切るか、という2者択一ですよね。
よくわかります。
たしかに・・さりげなく牡馬が穴狙いになってますね(^^;
かなりドカンときそうな馬券・・雨も降り出したし
何か事件が起こりそうな予感です(^^)
けん♂ | URL | 2007年06月24日(Sun)10:25 [EDIT]
お久しぶりです。
上半期GⅠは1勝しかしてません(涙)
こうなったら大穴イッパツしかない!と思い、昨日のうちにスウィフトカレントから買ってしまいました(汗)
まさか、雨・不良馬場とは‥(ノ_・、)ダメダ
◎スウィフトカレント
○アドマイヤムーン
▲ウオッカ
×ダイワメジャー
△ポップロック
△メイショウサムソン
BATU | URL | 2007年06月24日(Sun)11:56 [EDIT]
あー。2着3着か…。
この2頭は即決で結構自信あったんだけどな…。
買ってない馬ではムーンが一番恐かったんですが(2頭以外で突き抜けるならムーンの脚かと)、個人的な感情により買いませんでした。
まあ岩田は好きな騎手なのでその点はとても嬉しいです。
雨は降ったもののとりあえず実力通りの結果なのかなあ、と思います。
めずろ | URL | 2007年06月24日(Sun)18:32 [EDIT]
>BATUさん
返信が遅くなりました。すいません。
上位3頭が全部入っているんですが・・・
スウィフトカレントからですか?!
うーん、残念!
○ムーンからも買っておけば・・・
けん♂ | URL | 2007年06月25日(Mon)03:45 [EDIT]
>めずろさん
私も3連単の先頭から直前にムーンを消して大失敗!(涙)
縦目を喰らってしまいました・・。
でも実力どおりの決着だと思いますし、
素晴らしい実力を見せてくれたレースですので大満足です。
岩田騎手はこれでまたひとつ成長してきそうですね。
これ以上凄くなったら・・・!?
けん♂ | URL | 2007年06月25日(Mon)03:48 [EDIT]