【わくわくドキドキPOG】
春を占う超山場、と位置付けた先週は・・・終わってみれば超谷場(涙)
諦めるにはまだ早い、とは思いますが・・・それでもやっぱり
非情な現実を突きつけられる結果となったと言わざるを得ません(T_T)
大きな期待を背負って新馬戦に出走したジュエルプラネットは
中段後方から外を回して・・・伸びたのは一瞬。
3着と一応の最低条件はクリアしましたが、もたもたしていた感は
否めず、まだまだ成長には時間が掛かりそう。春はうーん・・・
セントポーリア賞に出走したキミノナハセンターは発走20分前まで
2番人気でしたが、パドックに出た辺りから急激に人気凋落(爆)
最終オッズでは5番人気に踏みとどまったものの、見た目にも
元気がなかった感じでした。
レースでは内々の中段を追走し、直線でも内を突いて
前が詰まり加減。四位騎手の騎乗にも疑問がないわけではありませんが、
競られた途端にやる気を失くしたようにズルズルと下がって8着と
・・・正直ガッカリな気分で終了。
8着 キミノナハセンター(四位騎手)
「不真面目な馬ですが、大分しっかりしてきました。久々というのもあったと思います」
不真面目では片づけられない感じでしたが、久々が原因だというなら
次走の巻き返しに一縷の望みをかけたいと思います。
共同通信杯に挑んだローハイドは最後方追走、という形になりましたが
あろうことかの超スローペース・・・。
そんな中で位置を押し上げられなかったのも残念ですし、
末脚でも前から抜けた馬に及ばず、となれば完敗としか言いようがありません。
7着 ローハイド 戸崎圭太騎手
「よく伸びています。初めて乗ったのですが、少しテンションが高いかもしれません。
レースではしっかりと走ってくれました」
なんというか・・・他人事みたいなコメントも死者に鞭打つ感じで
ガックリです(涙)まだ競争馬として先がある、というのは事実ですが
クラシックに参加できるかどうかはどの馬にとっても一度だけ。
もっと勝ちにこだわる騎乗をお願いしたいものだと・・・。
(勝てる勝てないは別にして)
・・・まぁ期待馬がことごとく凡走したことで、けん♂厩舎としては
武器を失って丸裸になってしまった感じです(>_<)
今の時期から新勢力の登場を期待するのは厳しいと思われるので
クラシックへの道は果てしなく遠くなってしまった気がします。
まぁもちろん諦めずに応援するんですけどね(^^;
★今週の出走馬
・新馬戦(阪神D1800m) サンエルピス 和田
【サンエルピス】牝 キングカメハメハ×(サンデーサイレンス)
繰り上がりながらエリザベス女王杯を制し、オークス2着、秋華賞3着、
阪神JF3着と素晴らしい成績を残したフサイチパンドラの第3仔、
サンエルピスがデビュー。
上の2頭はシンボリクリスエス産駒で、それぞれ1勝、2勝と
勝ち上がっているものの・・・微妙な成績となっていますが
父がキングカメハメハに代わって果たしてどんな馬になるのか
大いに注目したいところです。
初戦はまずダートから。
脚元に少し不安があるのかもしれませんが、まぁまずは走りを見てから、
という感じでしょうか。
停滞しているけん♂厩舎に喝(勝つ)を入れるような走りに
期待したいと思います(^^)g
春を占う超山場、と位置付けた先週は・・・終わってみれば超谷場(涙)
諦めるにはまだ早い、とは思いますが・・・それでもやっぱり
非情な現実を突きつけられる結果となったと言わざるを得ません(T_T)
大きな期待を背負って新馬戦に出走したジュエルプラネットは
中段後方から外を回して・・・伸びたのは一瞬。
3着と一応の最低条件はクリアしましたが、もたもたしていた感は
否めず、まだまだ成長には時間が掛かりそう。春はうーん・・・
セントポーリア賞に出走したキミノナハセンターは発走20分前まで
2番人気でしたが、パドックに出た辺りから急激に人気凋落(爆)
最終オッズでは5番人気に踏みとどまったものの、見た目にも
元気がなかった感じでした。
レースでは内々の中段を追走し、直線でも内を突いて
前が詰まり加減。四位騎手の騎乗にも疑問がないわけではありませんが、
競られた途端にやる気を失くしたようにズルズルと下がって8着と
・・・正直ガッカリな気分で終了。
8着 キミノナハセンター(四位騎手)
「不真面目な馬ですが、大分しっかりしてきました。久々というのもあったと思います」
不真面目では片づけられない感じでしたが、久々が原因だというなら
次走の巻き返しに一縷の望みをかけたいと思います。
共同通信杯に挑んだローハイドは最後方追走、という形になりましたが
あろうことかの超スローペース・・・。
そんな中で位置を押し上げられなかったのも残念ですし、
末脚でも前から抜けた馬に及ばず、となれば完敗としか言いようがありません。
7着 ローハイド 戸崎圭太騎手
「よく伸びています。初めて乗ったのですが、少しテンションが高いかもしれません。
レースではしっかりと走ってくれました」
なんというか・・・他人事みたいなコメントも死者に鞭打つ感じで
ガックリです(涙)まだ競争馬として先がある、というのは事実ですが
クラシックに参加できるかどうかはどの馬にとっても一度だけ。
もっと勝ちにこだわる騎乗をお願いしたいものだと・・・。
(勝てる勝てないは別にして)
・・・まぁ期待馬がことごとく凡走したことで、けん♂厩舎としては
武器を失って丸裸になってしまった感じです(>_<)
今の時期から新勢力の登場を期待するのは厳しいと思われるので
クラシックへの道は果てしなく遠くなってしまった気がします。
まぁもちろん諦めずに応援するんですけどね(^^;
★今週の出走馬
・新馬戦(阪神D1800m) サンエルピス 和田
【サンエルピス】牝 キングカメハメハ×(サンデーサイレンス)
繰り上がりながらエリザベス女王杯を制し、オークス2着、秋華賞3着、
阪神JF3着と素晴らしい成績を残したフサイチパンドラの第3仔、
サンエルピスがデビュー。
上の2頭はシンボリクリスエス産駒で、それぞれ1勝、2勝と
勝ち上がっているものの・・・微妙な成績となっていますが
父がキングカメハメハに代わって果たしてどんな馬になるのか
大いに注目したいところです。
初戦はまずダートから。
脚元に少し不安があるのかもしれませんが、まぁまずは走りを見てから、
という感じでしょうか。
停滞しているけん♂厩舎に喝(勝つ)を入れるような走りに
期待したいと思います(^^)g
スポンサーサイト
Comment*0
