【わくわくドキドキPOG】
先週は2頭が出走。
新馬戦に臨んだコイウタの仔、ミッキーラブソングは出負けして後方からになり、
最後は最速の上がりで外を追い込んだものの、6着に敗れてしまいました。
末脚があることを示してくれただけでもまずは収穫あり。
次走はスムーズに競馬が出来ればチャンスがあると思います(^^)g
ダイワスカーレットの仔、ダイワレジェンドは京都に輸送し、
白菊賞に参戦。春を見据えて輸送を経験させておくというのは
良かったと思います。
中段を追走し、ジワジワ伸びて・・・3着。
2戦目で見せたように、積極的に前に絡んで行くような競馬の方が
合うイメージなので、ちょっと残念な敗戦だった気がします。
まだ手探りな感じではありますが、まずはこの馬の形を
作るところから。巻き返しに期待したいと思います。
今週は1頭が出走。
・葉牡丹賞(中山2000m) ディアデルレイ 田辺
超絶スローペースとなった新馬戦を2番手から競り落として
新馬勝ちしたディアデルレイ。
まだ全姉に比べると緩い感じで、ビシッとキレる脚が見れなかったのは
残念でしたが、それでも一応最速の上がりを記録。
しっかりと勝ち切れたことは評価したいところです。
今回は距離を伸ばして葉牡丹賞に挑戦。
皐月賞と同じ設定のレースだけに、ここでどんなレースが出来るかは
春に直結する、と考えても良さそう。
大柄な馬だけに一度使ったことでの良化にも大いに期待したいですね。
例年に比べると段違いに頑張ってくれた今年のけん♂厩舎のPOG馬。
少し勢いは陰り加減ですが(笑)それでも春に向けて楽しみな材料が
揃ってきており、今年は違うところを見せてくれそうです。
ひとまず現在入厩しているのはディアデルレイの他は
トーセンデューク、ヒーラブズミーの2頭だけ。
トーセンデュークはまだ調整途上という感じでおそらくデビューは
年明けになる模様。
2戦目に末脚があるところを見せてくれたヒーラブズミーは
休養を挟んで今度こそ!という感じです。
まだ春には時間があるので、まずは勝ち上がりに期待したいですね。
その他の馬の調整が遅れている、というか行方不明というか(爆)
不安な点もありますが、まずは無事に出走にこぎつけて
貰いたいものです。みんな頑張れ~!
先週は2頭が出走。
新馬戦に臨んだコイウタの仔、ミッキーラブソングは出負けして後方からになり、
最後は最速の上がりで外を追い込んだものの、6着に敗れてしまいました。
末脚があることを示してくれただけでもまずは収穫あり。
次走はスムーズに競馬が出来ればチャンスがあると思います(^^)g
ダイワスカーレットの仔、ダイワレジェンドは京都に輸送し、
白菊賞に参戦。春を見据えて輸送を経験させておくというのは
良かったと思います。
中段を追走し、ジワジワ伸びて・・・3着。
2戦目で見せたように、積極的に前に絡んで行くような競馬の方が
合うイメージなので、ちょっと残念な敗戦だった気がします。
まだ手探りな感じではありますが、まずはこの馬の形を
作るところから。巻き返しに期待したいと思います。
今週は1頭が出走。
・葉牡丹賞(中山2000m) ディアデルレイ 田辺
超絶スローペースとなった新馬戦を2番手から競り落として
新馬勝ちしたディアデルレイ。
まだ全姉に比べると緩い感じで、ビシッとキレる脚が見れなかったのは
残念でしたが、それでも一応最速の上がりを記録。
しっかりと勝ち切れたことは評価したいところです。
今回は距離を伸ばして葉牡丹賞に挑戦。
皐月賞と同じ設定のレースだけに、ここでどんなレースが出来るかは
春に直結する、と考えても良さそう。
大柄な馬だけに一度使ったことでの良化にも大いに期待したいですね。
例年に比べると段違いに頑張ってくれた今年のけん♂厩舎のPOG馬。
少し勢いは陰り加減ですが(笑)それでも春に向けて楽しみな材料が
揃ってきており、今年は違うところを見せてくれそうです。
ひとまず現在入厩しているのはディアデルレイの他は
トーセンデューク、ヒーラブズミーの2頭だけ。
トーセンデュークはまだ調整途上という感じでおそらくデビューは
年明けになる模様。
2戦目に末脚があるところを見せてくれたヒーラブズミーは
休養を挟んで今度こそ!という感じです。
まだ春には時間があるので、まずは勝ち上がりに期待したいですね。
その他の馬の調整が遅れている、というか行方不明というか(爆)
不安な点もありますが、まずは無事に出走にこぎつけて
貰いたいものです。みんな頑張れ~!
スポンサーサイト
Comment*0
