弥生賞(中山2000m)出走馬の前哨戦評価、第2弾です。
★ホープフルS
中段の内にサトノネプチューン、外にミヤジタイガ、その後ろに
カミノタサハラという態勢。外を回したカミノタサハラは大きく
膨らんでしまい、かなりのコースロス。懸命に追いかけますが
届かずの3着。不器用さがあるようです。
内を通ったサトノネプチューンは最後の1ハロンだけ追って
前をとらえて抜け出し、完勝。クビを前後に使う走りで
脚力が強い馬、という印象です。
★若竹賞
中段を追走したダービーフィズは向こう正面で外に出して
徐々に進出。直線では馬場中央に出して前の馬をとらえると
後方から詰め寄ってきた馬をさらに突き放して
完勝のゴールイン。現状では外で大きく走れる形が
良さそうです。
★シンザン記念
中段の内を追走したヘミングウェイはそのまま内を通って
直線へ。前で競り合う馬のさらに内を突いて抜き去ると
先頭のエイシントップに並びかけますが・・・そこまで。
コースロスのない走りが出来た点が大きかったと
思われますが、クビが低くスーッと加速していく
能力は評価出来そう。
★ホープフルS
中段の内にサトノネプチューン、外にミヤジタイガ、その後ろに
カミノタサハラという態勢。外を回したカミノタサハラは大きく
膨らんでしまい、かなりのコースロス。懸命に追いかけますが
届かずの3着。不器用さがあるようです。
内を通ったサトノネプチューンは最後の1ハロンだけ追って
前をとらえて抜け出し、完勝。クビを前後に使う走りで
脚力が強い馬、という印象です。
★若竹賞
中段を追走したダービーフィズは向こう正面で外に出して
徐々に進出。直線では馬場中央に出して前の馬をとらえると
後方から詰め寄ってきた馬をさらに突き放して
完勝のゴールイン。現状では外で大きく走れる形が
良さそうです。
★シンザン記念
中段の内を追走したヘミングウェイはそのまま内を通って
直線へ。前で競り合う馬のさらに内を突いて抜き去ると
先頭のエイシントップに並びかけますが・・・そこまで。
コースロスのない走りが出来た点が大きかったと
思われますが、クビが低くスーッと加速していく
能力は評価出来そう。
スポンサーサイト
Comment*0
