レーヴディソールが引退・・・結局、底を見せないままに競走馬としての
活躍が終わってしまった印象ですが、シーザリオやカワカミプリンセスのように
変に引っ張ってしまうよりも早めに決断してあげたことはこの馬にとっても
良かったと思います。
今度は母として次の世代に繋げていってもらいたいですね(^^)
弥生賞(中山2000m)出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。
【ベストディール】
(京成杯)

(弥生賞)

前後のバランスが取れた好馬体。
京成杯のときよりも筋肉の充実度はアップしており
皮膚感も引き締まって良化傾向。
もう少しゆったりした形の方が距離の融通が
利きそうですが、中山への適性は問題ないと思われます。
→回避だそうです。残念(>_<)
【アーデント】
(京成杯)

(弥生賞)

明らかに下半身の肉付きが変わってきました。
上半身も充実してきて、立ち姿のバランスが大幅に上昇。
下半身が突っ張ったような形になっていた点も
解消されて成長面に期待出来そう。
【アダムスピーク】

筋肉が上方に引き上げられた感じで
いかにもスピードがありそうな力強い馬体。
皮膚感が薄く、いきなり仕上がって見えます。
前後のバランスも良く、全体的な作りも中山適性に
問題はなさそうです。
力は十分に出せそうですね。
【ジョングルール】

上のディープインパクト産駒達に比べると
腹袋が大きく、少しバランスが違って見えます。
上半身には力感がありますが、少し下半身との
バランスが悪いかも。構造的には中山適性に
問題はなさそうですが、微妙に後肢が流れ気味に
見えるだけに競い合いになると不足が出るかも。
【クラレント】
(11朝日杯FS)

(弥生賞)

前後の筋肉が強化され、真っ直ぐ立てるように
なってきた感じ。状態は良化が期待出来そうです。
腹回りもしっかり絞り込まれており、
仕上がりも良さそう。どちらかというと下半身に
偏った馬体なだけに適性は微妙。
【フェノーメノ】

筋肉質の好馬体。特に上半身の力感が高く
中山適性に問題はなさそう。
下半身の出来も悪くないと思いますが
少し後方に流れ気味な立ち姿になっている点は
気になるところ。
【トリップ】

下半身が非常に充実した馬体。
下半身と比較すると上半身の力感はイマイチで
急坂への対応力に少し疑問がありそうです。
現状では東京の方が合うかも・・・。
※今回の写真ではないので状態面については確認出来ませんが参考までに
直近の写真があった馬を載せてみました。↓
【コスモオオゾラ】
(共同通信杯)

前傾気味な立ち姿。筋肉に丸みがあり、
力感はあるものの、少しバランスが悪く見えます。
ワンペースの競馬は出来そうですが、
最後の詰めに不安があるかも。
【アーカイブ】
(共同通信杯)

まだ幼さの残る馬体。
クビを上げてしまっており、気性的にも
落ち着きが足りない感じです。
お尻が尖って見えており、前後の筋肉量も不足。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
活躍が終わってしまった印象ですが、シーザリオやカワカミプリンセスのように
変に引っ張ってしまうよりも早めに決断してあげたことはこの馬にとっても
良かったと思います。
今度は母として次の世代に繋げていってもらいたいですね(^^)
弥生賞(中山2000m)出走予定馬の馬体について見ていきたいと思います。
【ベストディール】
(京成杯)

(弥生賞)

前後のバランスが取れた好馬体。
京成杯のときよりも筋肉の充実度はアップしており
皮膚感も引き締まって良化傾向。
もう少しゆったりした形の方が距離の融通が
利きそうですが、中山への適性は問題ないと思われます。
→回避だそうです。残念(>_<)
【アーデント】
(京成杯)

(弥生賞)

明らかに下半身の肉付きが変わってきました。
上半身も充実してきて、立ち姿のバランスが大幅に上昇。
下半身が突っ張ったような形になっていた点も
解消されて成長面に期待出来そう。
【アダムスピーク】

筋肉が上方に引き上げられた感じで
いかにもスピードがありそうな力強い馬体。
皮膚感が薄く、いきなり仕上がって見えます。
前後のバランスも良く、全体的な作りも中山適性に
問題はなさそうです。
力は十分に出せそうですね。
【ジョングルール】

上のディープインパクト産駒達に比べると
腹袋が大きく、少しバランスが違って見えます。
上半身には力感がありますが、少し下半身との
バランスが悪いかも。構造的には中山適性に
問題はなさそうですが、微妙に後肢が流れ気味に
見えるだけに競い合いになると不足が出るかも。
【クラレント】
(11朝日杯FS)

(弥生賞)

前後の筋肉が強化され、真っ直ぐ立てるように
なってきた感じ。状態は良化が期待出来そうです。
腹回りもしっかり絞り込まれており、
仕上がりも良さそう。どちらかというと下半身に
偏った馬体なだけに適性は微妙。
【フェノーメノ】

筋肉質の好馬体。特に上半身の力感が高く
中山適性に問題はなさそう。
下半身の出来も悪くないと思いますが
少し後方に流れ気味な立ち姿になっている点は
気になるところ。
【トリップ】

下半身が非常に充実した馬体。
下半身と比較すると上半身の力感はイマイチで
急坂への対応力に少し疑問がありそうです。
現状では東京の方が合うかも・・・。
※今回の写真ではないので状態面については確認出来ませんが参考までに
直近の写真があった馬を載せてみました。↓
【コスモオオゾラ】
(共同通信杯)

前傾気味な立ち姿。筋肉に丸みがあり、
力感はあるものの、少しバランスが悪く見えます。
ワンペースの競馬は出来そうですが、
最後の詰めに不安があるかも。
【アーカイブ】
(共同通信杯)

まだ幼さの残る馬体。
クビを上げてしまっており、気性的にも
落ち着きが足りない感じです。
お尻が尖って見えており、前後の筋肉量も不足。
※写真は全て競馬ブックPHOTOパドックより
スポンサーサイト
Comment*0
