今週も出走がなかったけん♂厩舎のPOG馬ですが・・・
相方のけい♀の指名馬、ダンスファンタジアが新馬戦(東京1400m)で
3馬身差の圧勝デビューを飾ってくれました。
前回の【わくわくドキドキPOG】では私が15位、相方が11位と
低次元の争いながら完敗(爆)
今年こそは、と頑張って私もPOG馬を選んだわけですが、
いざ、指名馬が確定して相方のリストを見て愕然・・・
何、この銀河系軍団?!\(◎o◎)/!
一時期の4番打者ばっかり並べたような某球団の打線じゃないですが、
どこからでもホームランが出そうな強力な布陣・・・。
ざっと母親の名前を並べて見ても
・アドマイヤグルーヴ
・ダンスインザムード
・エアメサイア
・メジロダーリング
・マイネサマンサ
・フサイチエアデール
・ダイヤモンドビコー
・テイエムオーシャン
・シャイニンルビー
・チアズメッセージ
・スカーレットレディ・・・ヾ(-д-;)おいおい やり過ぎだろ・・・
私の指名馬も別に悪いとは思っていませんが(今のところ:爆)
さすがにビビリました。
先日、アドマイヤグルーヴの仔、アドマイヤセプターが衝撃的な
デビューを飾り、こりゃヤバイと思っていましたが、
今日のダンスインザムードの仔、ダンスファンタジアの勝ちっぷりも
負けず劣らずのインパクト。
中段につけて、直線で馬の間に突っ込んで隙間をぶち割ると
そのまま次元の違う脚色で突き抜けて、あっという間に3馬身差の圧勝。
ファルブラヴ産駒ということで重馬場適性が活きた感もあったんですが
今日の馬場はそれほど重いわけではないので、単純にスピードの違いが
出た印象です。
まぁ新馬戦なんで相手関係に問題があったとも言えますが・・・
それでも次のレースが楽しみになる内容だったと思います。
ちなみに次のレースは中1週で赤松賞(東京1600m)になる見込みだそうです。
・・・あら、このレースってウチのデラコリーナが出る予定だったような・・・
デラコリーナも弱いとは思ってないんですけどね。
新馬戦も完勝だったし、新潟2歳Sでも5着と健闘しているし・・・
先輩の意地(2戦してるだけですが)を見せてもらいたいものです(^^)
ダンスインザムードは元々ドイツの名種牡馬monsunを種付けする予定だった
はずですが、いつの間にやらファルブラヴに変更。
日本ではmonsunの直仔は走っていないので、観てみたかった気持ちも
ありますが、実際問題バリバリの欧州血統なので日本に適性があるのか
まったく不明です。
(父系を遡っても見たことない馬ばかり:爆)
ファルブラヴも欧州血統ですが、ワンカラットやワイルドラズベリーなど
スピードのある馬を出しており、日本への適性はすでに確認済み。
早くから走れるだけでなく、3歳秋にさらにもう一段階成長することもあるようで
長く活躍してくれそうな血統だと思います。
(同血統のエリシオも晩成気味でした)
事情はわかりませんが、そう考えるとファルブラヴは正解だったかも
しれませんね。いやーダンスインザムードの初仔がいきなり
大当たりかも?!
アドマイヤセプターもダンスファンタジアもどちらも
順調にいけば牝馬GⅠ路線に乗ってきそうです。
・・・うーん、今年もけん♂厩舎は苦戦の予感(涙)
とりあえずデラコリーナに頑張ってもらうしかないですね(>_<)
相方のけい♀の指名馬、ダンスファンタジアが新馬戦(東京1400m)で
3馬身差の圧勝デビューを飾ってくれました。
前回の【わくわくドキドキPOG】では私が15位、相方が11位と
低次元の争いながら完敗(爆)
今年こそは、と頑張って私もPOG馬を選んだわけですが、
いざ、指名馬が確定して相方のリストを見て愕然・・・
何、この銀河系軍団?!\(◎o◎)/!
一時期の4番打者ばっかり並べたような某球団の打線じゃないですが、
どこからでもホームランが出そうな強力な布陣・・・。
ざっと母親の名前を並べて見ても
・アドマイヤグルーヴ
・ダンスインザムード
・エアメサイア
・メジロダーリング
・マイネサマンサ
・フサイチエアデール
・ダイヤモンドビコー
・テイエムオーシャン
・シャイニンルビー
・チアズメッセージ
・スカーレットレディ・・・ヾ(-д-;)おいおい やり過ぎだろ・・・
私の指名馬も別に悪いとは思っていませんが(今のところ:爆)
さすがにビビリました。
先日、アドマイヤグルーヴの仔、アドマイヤセプターが衝撃的な
デビューを飾り、こりゃヤバイと思っていましたが、
今日のダンスインザムードの仔、ダンスファンタジアの勝ちっぷりも
負けず劣らずのインパクト。
中段につけて、直線で馬の間に突っ込んで隙間をぶち割ると
そのまま次元の違う脚色で突き抜けて、あっという間に3馬身差の圧勝。
ファルブラヴ産駒ということで重馬場適性が活きた感もあったんですが
今日の馬場はそれほど重いわけではないので、単純にスピードの違いが
出た印象です。
まぁ新馬戦なんで相手関係に問題があったとも言えますが・・・
それでも次のレースが楽しみになる内容だったと思います。
ちなみに次のレースは中1週で赤松賞(東京1600m)になる見込みだそうです。
・・・あら、このレースってウチのデラコリーナが出る予定だったような・・・
デラコリーナも弱いとは思ってないんですけどね。
新馬戦も完勝だったし、新潟2歳Sでも5着と健闘しているし・・・
先輩の意地(2戦してるだけですが)を見せてもらいたいものです(^^)
ダンスインザムードは元々ドイツの名種牡馬monsunを種付けする予定だった
はずですが、いつの間にやらファルブラヴに変更。
日本ではmonsunの直仔は走っていないので、観てみたかった気持ちも
ありますが、実際問題バリバリの欧州血統なので日本に適性があるのか
まったく不明です。
(父系を遡っても見たことない馬ばかり:爆)
ファルブラヴも欧州血統ですが、ワンカラットやワイルドラズベリーなど
スピードのある馬を出しており、日本への適性はすでに確認済み。
早くから走れるだけでなく、3歳秋にさらにもう一段階成長することもあるようで
長く活躍してくれそうな血統だと思います。
(同血統のエリシオも晩成気味でした)
事情はわかりませんが、そう考えるとファルブラヴは正解だったかも
しれませんね。いやーダンスインザムードの初仔がいきなり
大当たりかも?!
アドマイヤセプターもダンスファンタジアもどちらも
順調にいけば牝馬GⅠ路線に乗ってきそうです。
・・・うーん、今年もけん♂厩舎は苦戦の予感(涙)
とりあえずデラコリーナに頑張ってもらうしかないですね(>_<)
スポンサーサイト
Comment*6
