先週は欧州でもクラシック最終戦となる愛ダービー(カラ2400m)が行われました。
昨年の覇者フェイムアンドグローリーは昨秋に少し失速したものの、
今年に入って3連勝中、古馬のトップクラスとして活躍を続けています。
これまでにもディラントーマスやハリケーンランなどの活躍馬を
輩出している非常に重要なレース。
今年もここから大物が出てくるでしょうか・・・
4.0倍の1番人気は7戦連続連対中(5勝)のモンテロッソ。
鞍上は名手デットーリということも期待感を後押ししますね。
続いて4.5倍でケープブランコ。
4連勝で仏ダービーに向かいましたが、1番人気を大きく裏切って10着と完敗。
巻き返しの一戦になるか・・・
3番人気は5.0倍でジャンフェルメール。
この馬も3連勝で英ダービーに向かい、1番人気を裏切って4着。
英ダービー敗退からの巻き返しはこのレースのスタンダード?だけに
注目したいところです。
4番人気は5.5倍でマイダスタッチ。
英ダービーではジャンフェルメールにアタマ差の5着でした。
この4頭はほぼ横並びの人気と言っていいですね(^^)
能力を期待される馬が集結した好レースとなりました。
バラバラっとしたスタートとなり、一時はラビット馬が後続を
8馬身以上も離す大逃げに展開・・・隊列は縦長になりましたが、
直線手前でグーッと馬群は縮まって一団に。
コーナー手前でいきなり仕掛けだしたのはマイダスタッチ!
一気に前を抜き差って先頭に立ちますが、ケープブランコが
すぐに追いかけていきます。
内からはジャンフェルメールがグッと詰め寄って、3頭が横並びとなり
激しい追い比べ!
マイダスタッチが素晴らしく粘り、ジャンフェルメールが振り落とされてしまいますが
ケープブランコは逆にジリ、ジリっと手応えでマイダスタッチを上回り、
最後は半馬身差をつけてGⅠ制覇!
愛、英で好走してきながら仏遠征で敗退・・・やはりこの時期の若駒には
海を越える遠征というのは負担になるようです。
地元に戻って能力を出し切れた勝利だと言えそうですね(^^)
【愛ダービー結果】
1着ケープブランコ 2.28.68
2着マイダスタッチ 0.5馬身
3着ジャンフェルメール
1、2着馬はともにガリレオ産駒、3着馬はモンジュー産駒、
やはり欧州ではこのサドラーズウェルズの系統が圧倒的に強いですね。
ガリレオはモンジューを上回る勢い?!
日本でも供用馬が出てきていますので今後も注目したいところです。
愛ダービーは通常2.30秒台を超える決着タイムになりがちですが
今年は妙に速い時計になっています。
英ダービーも強烈に速い勝ち時計でしたが・・・今年の欧州は
芝の状態が良いんですかね?
まだ遠い先ですが、凱旋門賞に日本の馬が挑戦するなら
こういう高速馬場の方が良さそうなので今年はそういう意味でも
チャンスかもしれません(^^)g
★レース映像は→ココ
ケープブランコは順調に行けば、次はキングジョージSになる見込み。
今期とてつもない評価を受けている英ダービー馬ワークフォースとの
再戦になりそうです。
この馬はダンテSでワークフォースを破っているんですよね(^^;
果たしてどういうレースになるのでしょうか。楽しみです♪
昨年の覇者フェイムアンドグローリーは昨秋に少し失速したものの、
今年に入って3連勝中、古馬のトップクラスとして活躍を続けています。
これまでにもディラントーマスやハリケーンランなどの活躍馬を
輩出している非常に重要なレース。
今年もここから大物が出てくるでしょうか・・・
4.0倍の1番人気は7戦連続連対中(5勝)のモンテロッソ。
鞍上は名手デットーリということも期待感を後押ししますね。
続いて4.5倍でケープブランコ。
4連勝で仏ダービーに向かいましたが、1番人気を大きく裏切って10着と完敗。
巻き返しの一戦になるか・・・
3番人気は5.0倍でジャンフェルメール。
この馬も3連勝で英ダービーに向かい、1番人気を裏切って4着。
英ダービー敗退からの巻き返しはこのレースのスタンダード?だけに
注目したいところです。
4番人気は5.5倍でマイダスタッチ。
英ダービーではジャンフェルメールにアタマ差の5着でした。
この4頭はほぼ横並びの人気と言っていいですね(^^)
能力を期待される馬が集結した好レースとなりました。
バラバラっとしたスタートとなり、一時はラビット馬が後続を
8馬身以上も離す大逃げに展開・・・隊列は縦長になりましたが、
直線手前でグーッと馬群は縮まって一団に。
コーナー手前でいきなり仕掛けだしたのはマイダスタッチ!
一気に前を抜き差って先頭に立ちますが、ケープブランコが
すぐに追いかけていきます。
内からはジャンフェルメールがグッと詰め寄って、3頭が横並びとなり
激しい追い比べ!
マイダスタッチが素晴らしく粘り、ジャンフェルメールが振り落とされてしまいますが
ケープブランコは逆にジリ、ジリっと手応えでマイダスタッチを上回り、
最後は半馬身差をつけてGⅠ制覇!
愛、英で好走してきながら仏遠征で敗退・・・やはりこの時期の若駒には
海を越える遠征というのは負担になるようです。
地元に戻って能力を出し切れた勝利だと言えそうですね(^^)
【愛ダービー結果】
1着ケープブランコ 2.28.68
2着マイダスタッチ 0.5馬身
3着ジャンフェルメール
1、2着馬はともにガリレオ産駒、3着馬はモンジュー産駒、
やはり欧州ではこのサドラーズウェルズの系統が圧倒的に強いですね。
ガリレオはモンジューを上回る勢い?!
日本でも供用馬が出てきていますので今後も注目したいところです。
愛ダービーは通常2.30秒台を超える決着タイムになりがちですが
今年は妙に速い時計になっています。
英ダービーも強烈に速い勝ち時計でしたが・・・今年の欧州は
芝の状態が良いんですかね?
まだ遠い先ですが、凱旋門賞に日本の馬が挑戦するなら
こういう高速馬場の方が良さそうなので今年はそういう意味でも
チャンスかもしれません(^^)g
★レース映像は→ココ
ケープブランコは順調に行けば、次はキングジョージSになる見込み。
今期とてつもない評価を受けている英ダービー馬ワークフォースとの
再戦になりそうです。
この馬はダンテSでワークフォースを破っているんですよね(^^;
果たしてどういうレースになるのでしょうか。楽しみです♪
スポンサーサイト
Comment*2
