計量方法などに問題があるため、あくまで参考程度、ということに
留めたいところですが、天皇賞春(京都3200m)出走馬の
調教後の馬体重が発表になりました。
【馬体重推移】

※コスモバルクは未計量のため割愛
パッと見て違和感を感じるのは妙に大きく馬体を増やしている馬が多い、ということ。
前走からの比較では10kg以上増えている馬が8頭もいます。
★増量が危険な雰囲気の馬
・サンライズマックス
→前走でも太目だったかも、というコメントが出ていてさらに増量は疑問。
・テイエムプリキュア
→自己最大体重を大幅に更新。引退予定だっただけに・・・
・トウカイトリック
→自己最大体重からさらに増量。絞り切れていない感じ。
・ドリームジャーニー
→昨年末の絞り切れてなかったときでも434kg。急な増量は?
・モンテクリスエス
→530kg周辺で安定した馬体が急に増えているのは厳しいかも。
・スクリーンヒーロー
→自己最大体重更新。お腹がポッチャリして見えただけに・・・
★増量が良化のサインかも・・という馬
・ジャガーメイル
→遠征で減った馬体を戻して充実傾向。写真では太目感なし。
・ポップロック
→好走体重ラインに戻ったかも。単に絞り切れてない可能性もありますが・・。
・ヒカルカザブエ
→減った馬体を戻したこと自体は評価。ただし緩めただけかも・・・?
・ゼンノグッドウッド
→大幅に減っていた馬体を戻してきたことは評価。
鞍つき計量の可能性などもありますので、当日の体重は要チェック。
消耗度の激しいレースだけに体調はかなり重要になってきそうです。
留めたいところですが、天皇賞春(京都3200m)出走馬の
調教後の馬体重が発表になりました。
【馬体重推移】

※コスモバルクは未計量のため割愛
パッと見て違和感を感じるのは妙に大きく馬体を増やしている馬が多い、ということ。
前走からの比較では10kg以上増えている馬が8頭もいます。
★増量が危険な雰囲気の馬
・サンライズマックス
→前走でも太目だったかも、というコメントが出ていてさらに増量は疑問。
・テイエムプリキュア
→自己最大体重を大幅に更新。引退予定だっただけに・・・
・トウカイトリック
→自己最大体重からさらに増量。絞り切れていない感じ。
・ドリームジャーニー
→昨年末の絞り切れてなかったときでも434kg。急な増量は?
・モンテクリスエス
→530kg周辺で安定した馬体が急に増えているのは厳しいかも。
・スクリーンヒーロー
→自己最大体重更新。お腹がポッチャリして見えただけに・・・
★増量が良化のサインかも・・という馬
・ジャガーメイル
→遠征で減った馬体を戻して充実傾向。写真では太目感なし。
・ポップロック
→好走体重ラインに戻ったかも。単に絞り切れてない可能性もありますが・・。
・ヒカルカザブエ
→減った馬体を戻したこと自体は評価。ただし緩めただけかも・・・?
・ゼンノグッドウッド
→大幅に減っていた馬体を戻してきたことは評価。
鞍つき計量の可能性などもありますので、当日の体重は要チェック。
消耗度の激しいレースだけに体調はかなり重要になってきそうです。
スポンサーサイト
Comment*2
