今週の3歳戦、共同通信杯とエルフィンSの各馬分析が終わったところで
ざっと有力馬を抽出しておきたいと思います。
今週は関西、関東とも週末まで晴れ続きの予報、良馬場でのスピード決着が
見込まれますね。出走馬によって展開などが大きく変わってきそうなので
あくまで現段階でのメンバーを見て、という見方になります(^^;
【共同通信杯】(東京1800m)
各馬分析1は→ココ
各馬分析2は→ココ
【期待できるが不安点のある馬】
フサイチホウオー(体調)
ニュービギニング(良馬場でのキレ)
ダイレクトキャッチ(ハイペースはやや苦手)
フライングアップル(キレ不足)
【期待したいが不安点の大きい馬】
フサイチジュエル(初芝のペースアップ、連闘)
マンハッタンバー(前走大敗、能力未知)
フリオーソ(初芝でのキレ不安)
あえて【相当期待できる馬】を該当なし、としてみました(^^;。
元気一杯ムードをアピールしているフサイチホウオーですが
腰の治療を行ったり、皐月賞ぶっつけプランが持ち上がったりだとか
明らかに完調ではないと思われます。
各馬ともにそれなりの不安を抱えながらのレースになるのではないでしょうか。
逆にどの陣営もある程度の期待を持って臨めるという点で
面白いレースになりそうです(^^)g
【エルフィンS】(京都1600m)
各馬分析1は→ココ
各馬分析2は→ココ
各馬分析3は→ココ
【相当期待できる馬】
ウオッカ
ハギノルチェーレ
ニシノマナムスメ
【期待したいが不安点のある馬】
バクシンヒロイン(距離)
フローラルカーヴ(遠征、消耗)
マイネインティマ(切れ味に限界)
テイエムオペレッタ(前走意味不明の大敗)
ウインアンジェラス(遠征、距離)
サンタフェソレイユ(切れ味が少し見劣る)
ショウナンタレント(遠征、ローテ)
ウオッカは前走後に大幅に馬体を増やしている模様。
500kgオーバーという声もあります。
前走が激走だっただけにその影響を考えると完全に抜けた存在、とは
考えないでいいのではないでしょうか。
ハギノルチェーレはコース適性で前走より上位にきそうな見込み。
切れ味勝負になればかなり面白そう。
素質の高そうなニシノマナムスメも脚の迫力で見劣らないと見ます。
ショウナンタレントが出てくるかどうかで大きくレースの性格が
変わりそうです。出来ればガーッと逃げてもらいたいものですが・・。
前で残り切るほどの力があるかどうかは差し脚の鋭い馬が多いだけに微妙です。
切れ味のある馬が他にもいますが上位陣にちょっと見劣る感じ。
脚の比べあいで見劣るとなると展開がよほどハマらないと苦しいかも。
出走馬が決まり次第、展開などについても見ていきたいと思います(^^)g
ざっと有力馬を抽出しておきたいと思います。
今週は関西、関東とも週末まで晴れ続きの予報、良馬場でのスピード決着が
見込まれますね。出走馬によって展開などが大きく変わってきそうなので
あくまで現段階でのメンバーを見て、という見方になります(^^;
【共同通信杯】(東京1800m)
各馬分析1は→ココ
各馬分析2は→ココ
【期待できるが不安点のある馬】
フサイチホウオー(体調)
ニュービギニング(良馬場でのキレ)
ダイレクトキャッチ(ハイペースはやや苦手)
フライングアップル(キレ不足)
【期待したいが不安点の大きい馬】
フサイチジュエル(初芝のペースアップ、連闘)
マンハッタンバー(前走大敗、能力未知)
フリオーソ(初芝でのキレ不安)
あえて【相当期待できる馬】を該当なし、としてみました(^^;。
元気一杯ムードをアピールしているフサイチホウオーですが
腰の治療を行ったり、皐月賞ぶっつけプランが持ち上がったりだとか
明らかに完調ではないと思われます。
各馬ともにそれなりの不安を抱えながらのレースになるのではないでしょうか。
逆にどの陣営もある程度の期待を持って臨めるという点で
面白いレースになりそうです(^^)g
【エルフィンS】(京都1600m)
各馬分析1は→ココ
各馬分析2は→ココ
各馬分析3は→ココ
【相当期待できる馬】
ウオッカ
ハギノルチェーレ
ニシノマナムスメ
【期待したいが不安点のある馬】
バクシンヒロイン(距離)
フローラルカーヴ(遠征、消耗)
マイネインティマ(切れ味に限界)
テイエムオペレッタ(前走意味不明の大敗)
ウインアンジェラス(遠征、距離)
サンタフェソレイユ(切れ味が少し見劣る)
ショウナンタレント(遠征、ローテ)
ウオッカは前走後に大幅に馬体を増やしている模様。
500kgオーバーという声もあります。
前走が激走だっただけにその影響を考えると完全に抜けた存在、とは
考えないでいいのではないでしょうか。
ハギノルチェーレはコース適性で前走より上位にきそうな見込み。
切れ味勝負になればかなり面白そう。
素質の高そうなニシノマナムスメも脚の迫力で見劣らないと見ます。
ショウナンタレントが出てくるかどうかで大きくレースの性格が
変わりそうです。出来ればガーッと逃げてもらいたいものですが・・。
前で残り切るほどの力があるかどうかは差し脚の鋭い馬が多いだけに微妙です。
切れ味のある馬が他にもいますが上位陣にちょっと見劣る感じ。
脚の比べあいで見劣るとなると展開がよほどハマらないと苦しいかも。
出走馬が決まり次第、展開などについても見ていきたいと思います(^^)g
スポンサーサイト
Comment*0
