小倉2歳Sの各馬分析が一通り終わったところで
ざっと有力馬をあげてみたいと思います。
【相当期待できるクラスの馬】
シルバーストーン
ニシノマオ
アストンマーチャン
【実績で1歩劣るが期待感のある馬】
ストラテジー
スーサンライダー
アーバンストリート
という感じでしょうか。
ダートしか走っていない馬など能力がまったくわからない馬も
いますが今回は上位陣の能力が相当高いと思われますので
いきなり食い込んでくるのは難しそうです。
過去の傾向を見ていくと、ここ5年で後方の位置取りから
上位に食い込んだ馬はほとんどいません。数少ない例では・・
02年、03年と3着になった馬が道中10番手以下からの飛び込み。
01年はタムロチェリーが後方一気で勝ちきっています。
その他は基本的に2、3番手以内につけた先行馬が
上位を独占している状態。
ラップを並べて比較してみます。
0.20-0.40-0.60-0.80-1.00-1.20(km)
01 12.0-10.5-11.2-11.8-12.6-12.5
02 11.9-10.4-11.0-11.6-12.1-12.8
03 11.7-10.2-11.0-11.8-12.5-12.1
04 11.9-10.5-11.0-11.2-11.7-11.9
05 11.8-10.7-11.1-11.0-12.1-12.4
どの年も厳しい先行争いのため600辺りまで
11秒を切るラップを刻んでいます。
で、ポイントとなるのは600~800のラップ。
ここが緩んだ年は後方からの馬が3着以内に飛び込んで
きているということがわかります。
では今年の傾向はどうでしょうか?
今回先行すると思われる馬の800のラップを拾ってみると
ニシノマオ 11.2
スーサンライダー 11.2
ストラテジー 11.6
アーバンストリート 11.9
となっています。
ニシノマオ、スーザンライダー辺りがペースを作るとなると
後方からの馬には厳しい展開になりそうですね。
逆にアーバンストリート、ストラテジーはこれまでのように
自分のペースで逃げ切ることは難しいでしょう。
ペースを合わせて脚を残せるか?課題が見えてきましたね。
ちなみに前気味につけて抜け出す競馬が持ち味の期待馬、
シルバーストーン、アストンマーチャンが経験している800のペースは
シルバーストーン 11.2
アストンマーチャン 11.4
シルバーストーンはやはり相当強い馬だと思われます(^^;
アストンマーチャンも・・このペースで最速の上がりを
見せていますから少々苦しくても上位に食い込む能力は
期待できそうかな、と。
次回は新潟2歳Sにちょっと戻って考察に入りたいと
思います。
ざっと有力馬をあげてみたいと思います。
【相当期待できるクラスの馬】
シルバーストーン
ニシノマオ
アストンマーチャン
【実績で1歩劣るが期待感のある馬】
ストラテジー
スーサンライダー
アーバンストリート
という感じでしょうか。
ダートしか走っていない馬など能力がまったくわからない馬も
いますが今回は上位陣の能力が相当高いと思われますので
いきなり食い込んでくるのは難しそうです。
過去の傾向を見ていくと、ここ5年で後方の位置取りから
上位に食い込んだ馬はほとんどいません。数少ない例では・・
02年、03年と3着になった馬が道中10番手以下からの飛び込み。
01年はタムロチェリーが後方一気で勝ちきっています。
その他は基本的に2、3番手以内につけた先行馬が
上位を独占している状態。
ラップを並べて比較してみます。
0.20-0.40-0.60-0.80-1.00-1.20(km)
01 12.0-10.5-11.2-11.8-12.6-12.5
02 11.9-10.4-11.0-11.6-12.1-12.8
03 11.7-10.2-11.0-11.8-12.5-12.1
04 11.9-10.5-11.0-11.2-11.7-11.9
05 11.8-10.7-11.1-11.0-12.1-12.4
どの年も厳しい先行争いのため600辺りまで
11秒を切るラップを刻んでいます。
で、ポイントとなるのは600~800のラップ。
ここが緩んだ年は後方からの馬が3着以内に飛び込んで
きているということがわかります。
では今年の傾向はどうでしょうか?
今回先行すると思われる馬の800のラップを拾ってみると
ニシノマオ 11.2
スーサンライダー 11.2
ストラテジー 11.6
アーバンストリート 11.9
となっています。
ニシノマオ、スーザンライダー辺りがペースを作るとなると
後方からの馬には厳しい展開になりそうですね。
逆にアーバンストリート、ストラテジーはこれまでのように
自分のペースで逃げ切ることは難しいでしょう。
ペースを合わせて脚を残せるか?課題が見えてきましたね。
ちなみに前気味につけて抜け出す競馬が持ち味の期待馬、
シルバーストーン、アストンマーチャンが経験している800のペースは
シルバーストーン 11.2
アストンマーチャン 11.4
シルバーストーンはやはり相当強い馬だと思われます(^^;
アストンマーチャンも・・このペースで最速の上がりを
見せていますから少々苦しくても上位に食い込む能力は
期待できそうかな、と。
次回は新潟2歳Sにちょっと戻って考察に入りたいと
思います。
スポンサーサイト
Comment*0
