けいけん豊富な毎日

難しいことを言っているわけではないと思うけど    担【けん♂】

夜中のコンビニにて。

276円の買い物をして、財布の中身の整理を兼ねて331円を
レジに置いたつもりが、どうやら10円を置き忘れて
321円しか出してなかった模様。

店員「321円お預かりします。45円のお返しになります」

わざわざ10円玉を2枚出して、4枚返ってきて小銭が増えるとか
意味ないことこの上ない話(爆)そんなわけねーだろ!

私「あらら、ちょ待って、ごめん、これでOK?」

と改めて10円玉を1枚レジに置いたわけですが・・・
ここで店員さんの動きがロボットのようにストップ。

店員「あ、えーと、それは・・・ちょっと・・・」

いやいや、レジを打ち直さなくても普通に55円のお釣りに
なるやん?落ち着いて考えてみてーな・・・。

店員「・・・無理です。スイマセ・・ゴニョゴニョ」

たぶん学生バイトだと思いますが、日本の初等教育は
どうなっとるんだぁ!と心の中で叫びながらも
ここで算数の話をしても仕方ない、と諦めました(涙)。

財布の中の10円玉がかえって増えてしまったけど
最初に出し忘れた自分が悪いんです。いやもう本当に。

スポンサーサイト



糖質制限、食欲無制限   担【けん♂】

学生の頃は54kgだった・・・といっても誰も信じて貰えないほど
膨れ上がった私の体重は80kgを超えて1.5倍以上に増量。
(身長は170もないのでかなりのデブです)

数年前に、寝る6時間前以降は食事をしない、というダイエットで
73kgまで落としたことがあったので、いざとなったら
また痩せられる、と楽観視していましたが・・・昨夏にちょっと
試してみても減るどころか、増える一方(爆)

増えても84kgまで、という感じだった体重はあっさりと
限度を超えて気が付けば90kgまで増加し、
行きつけのジーンズショップで

「これ以上のサイズとなるとウチには置いてないですね~」

と言われてしまい、これはヤバい!と本格的にダイエットを決意しました。

とはいえ、寝ている時間以外はほとんど働いている生活なので
運動なんてする暇もなく、食事制限的なものしか方法がありません。

知り合いが以前、炭水化物断ちダイエット(糖質制限)で
大幅に痩せたのを目の当たりにしているので、見よう見まねながら
自己流でやってみることにしたのが・・・昨年の10月半ば。


しんどいのは長続きしない、というのは性格上わかっているので
とにかくまず「食事量は確保」というが大前提。
満腹感を得ないとどこかで「我慢している」気持ちが強くなって
しまうわけで、我慢しないダイエット、を心掛けることにしました。

ご飯もパンも麺類も食べないなんて・・・どうやって?
とか最初は戸惑いましたが、やってみると意外に苦にならないものですね。

とりあえず主食はコンビニのキャベツ(千切り)。
これにいろんなアレンジを加えて飽きが来ないようにしました。

例)
・玉子サラダ+ハムを短冊に切って混ぜる
・玉子サラダ+シーチキン
・サンマの蒲焼、みたいな缶製品をのせる
・松屋などの牛皿やおかずだけのメニューをのせる
・玉子サラダ+さきイカ(これが意外に美味い!)
・メンチカツやコロッケと一緒に(衣が糖質ですがたまになら)
・キムチと一緒に

あとは季節的に使えたのがおでん。
玉子とコンニャクをメインにたまに大根(根菜は糖質が高いので
出来れば避けて)

シラタキと玉子をあえてツユなしで買ってきて、
松屋のカレー(ごはんなし)をぶっかければ
疑似「カレーうどん」の出来上がり!?(笑)

甘いものが食べたくなったら・・・糖質カットのチョコが
ローソンにあります。(セブンやファミマでは見つからず)
あとはプレーンのヨーグルトに「ララクラッシュ」を
ぶち込んで・・・というのも結構よかったですね。
ララクラッシュはこんにゃくゼリーの一種ですが砂糖不使用で
糖質制限には非常に使えます。

ハムとチーズ(スライス)でレタスを包んで食べる、というのも
それほどお腹が減っていないときには有効でした。

あとは・・・モヤシを湯煎してハムを加えてポン酢と辛子で、
というのも美味しくて財布にも優しかったです(^^;

私の場合、ほとんどの時間を職場で過ごすため
外食が中心になってしまうのでどうしても偏ったメニューに
なりますが、家で食べるのであればもっといろいろ楽しんで
メニューを工夫できると思います。
ネットで見たところ、野菜やキノコの鍋とかが使えるとか・・・。

まぁ・・・そんなこんなで運動も何もせず、ちゃんと腹一杯食べて
半年が経過。

無事70kgまで減量できました。(^^)g

正直、ここまで減らすつもりはなかったのですが
やめ時を見失ってしまっている状態です。
※標準体重からすれば10kg以上重いのでまだまだ道の途中?

いやーやれば出来るもんですね~
もし同じように運動はしたくないけど痩せたい、という方がいらしたら
参考までに・・・

Baby You Are A Star!   担【けん♂】




デビュー当時は「なんやこのキワモノ」みたいな感じで
観ていたこともありましたが、
グラミー賞のラストを飾った「Baby Im A Star」の
ライブを観て評価を一変。

なんというか・・・自己陶酔の極み、みたいな(失礼^^;)
プリンスの魅力にやられてしまいました。

大好き、というわけではありませんが私にとっては
たまに食べてみたくなる珍味のようなアーティストでした。

最近は音楽からもすっかり離れてしまっていますが、
職場の有線(80年代洋楽)でたまにパープルレインや
レッツゴークレイジーなんかが流れたりすると
頭の中で動き回るプリンスの独特のダンスに釣られて
思わず体が動いてしまったり・・・(爆)
ある意味、音楽を楽しむ上でのまったく新しい地平を開いてくれたわけで
私の中では絶対に忘れることのないアーティストの一人です。

心よりご冥福をお祈りいたします。

「80年代」は本当に遠くなってしまいましたね・・・。

インフルエンザにお気をつけください   担【けん♂】

先週の金曜はタイミング悪く、32時間勤務になる予定でしたが
あまりの体調の悪さにギブアップ。
夕方まで職場で仮眠を取ってそのまま早退させてもらうことにしました。

平熱が以前より上がって36度台になったとはいえ、38度を超えると
さすがにフラフラ。
翌日も休む手配をした上でバタンキュー。
早く病院で貰った薬が効くといいなぁ・・・

土曜日も体温は終日38度台をキープ。
体の節々の痛みはなくなったものの、ふらついて起き上がれません。
ウィダーインゼリーしか食べてないのにお腹が張って超下痢に。

日曜になっても熱が下がらず、38度台のまま・・・うーん
こんなに熱が続いたのは記憶にないですね。

さらに今度は強烈な咽喉の痛みが襲ってきてしまいました。

うとうとする。
  ↓

突然むせてしまい、痰と大量の唾液が噴出、咳が止まらなくなり
咽喉が激痛状態に。
  ↓

冷たい水や、ポカリ、アイスの実などで強引に冷やしてなんとか沈静化。
  ↓

荒い息をおさめてなんとかうとうとする
  ↓

突然むせる。以下この繰り返し。

痛いわ苦しいわ眠れないわの三重苦。

これで月曜も熱が下がらなければもう一度病院に行こうと相方と相談し、
今朝方、やはり38度を超えているのを確認したうえで
自宅近くの別の病院に行って検査を受けてみると・・・

医者「インフルエンザですね」

あらら、最初の病院でも検査はしたのに・・・

医者「発症してすぐだと検査に引っ掛からないことがあるんですよ」

たしかにそんなことをあっちでも言ってました。

医者「発症して数日経過してしまうともうインフルエンザの薬は効かないので
   あとは熱が下がるのを待って。そのあともしばらく自宅隔離してください」


発症してすぐにしか薬は効かないけれど、すぐだとインフルエンザかどうか
わからないってなんか矛盾してない?!結構無茶苦茶なことを言ってる気がするけど・・・

熱でフラフラするのは仕方ないにしろ。とにかく咽喉だけなんとかしてくれと
トローチを処方して貰って帰宅。

本来は2日くらいで熱が下がってくるはずらしいんですが
先ほど計ってみたら下がったとはいえ37度後半。
金曜から数えて4日目でこれって・・・大丈夫なんでしょうか?


そして頼りにしていたトローチ!

薬なので美味しくないことは覚悟していましたが

草食動物のウン〇の味がする(涙) 無論食べたことないですけど(爆)

似非ハッカ系というか・・・なんというか、とにかくマズイ、そして何より臭い!

これでも咳が収まれば、と頑張ってなめてみていますが、精神的なダメージで
どうにかなりそうです(´・ω・`)

普通に呼吸が出来て、眠れて、唾が飲み込めて・・・というのが
どれだけ素晴らしいことか!と絶賛実感中ですが、それこそ
咽喉元過ぎれば忘れちゃうんでしょうね(爆)

はやく普通の生活に戻りたいです・・・

ギブアップ  担【けん♂】

なんと・・・何もしないウチにもう金曜日。

今週はなんとか土曜に休養をとれそうだったので、
場合によってはそこで一気に中山記念についてまとめてみよう
(急なやっつけ予想なんてろくなものではないですが:爆)
と考えていたんですが・・・どうやらお客さんに風邪をうつされて
しまった模様です(>_<)

風邪をひいた記憶がない(記憶力に問題あり?笑)、と豪語する
元気な人が最近、咽喉をやられてしんどそうだったんですが、
そんな剛の者ですら冒した風邪の菌を職場で撒き散らされては
たまったものではないですね(爆)

体力低下の状態で直撃を食らったようで
咽喉をやられ、お腹を壊し、背中や関節が痛くて
いてもたってもいられません。

まだ仕事中ですが、昼に帰宅したらとにかく静養して
次の戦い(仕事)に備えたいと思います。

もしかしてインフルエンザ?
帰りに病院に寄っていかないと・・・(T_T)

早めに体調が戻るようなら参戦があるかもしれませんが
ひとまず、今週は休養にあてたいと思いますm(__)m

ツカンポの花が咲く   担【けん♂】

お客さん(おばーちゃん)に風邪をうつされ、
咽喉が痛くてツバも飲み込みにくい状態にさらに追い打ち。
一昨日の昼にベッドから起き上がる際に腰を痛めて
ぎっくり腰が再発。

体調最悪の中、昨日は仕事も調子が思わしくなく、

『なんかツイてないな~、こういうときは
 一旦帰って風呂入って、寝て、リセットしなきゃだわ』

なんて思っていたら、帰るタイミングを逸して
そのまま職場で仮眠をとって昼→夜→昼→夜の
4連荘(40時間コース)になってしまいました。ツカン。

夕方、とりあえず腹ごしらえ、と中華の出前のお店に
電話をしたら・・・あれれ?出ない?!
ときどき店主が精神的に病んで臨時休業する店なので、
もしかしたら悪いタイミングに当たったのか、と
今度はお好み焼きのお店に電話。

店主「いやー忙しい、時間かかるわ」

そうですか、そりゃすいません。
また今度にします・・・。ツカン。

で、どうしようかと迷って近所の松屋に行くことに。
夜中の仕事中は松屋になってしまうことが多いので
選択肢のある昼間は出来れば避けたかったのですが
まぁ仕方ないです。

夕方の忙しい時間帯なのに、松屋の店内は妙に
静まりかえっており、空気が凍った感じ。
ん?なんだ?

赤ら顔の小柄おっちゃん(おじいちゃん)が
カウンターでなにやら独りで大声でがなり立てていました。

オヤジ「み、み、み、ミニめしや、ミニ、ミニ!」

店員「すいません、食券を買って頂かないと」

オヤジ「み、み、ミニミニ、び、び、あれやあれ
    1000円ある、これであれや」

と、店員の言葉に耳も貸さず、小銭をぶちまけて
相変わらず、わけわからんことを大声で叫ぶばかり。

仕方ない、という感じで店員(ねーちゃん)が
現金対応して、まずはミニのグラスビールを
持ってきました。

よく注文が理解できたな、と妙に感心してしまいましたが(爆)
さらにオヤジが暴走。

オヤジ「ら、ら、ラーメン、ラーメンないの?」

あるわけねーだろ(笑)隣の王将行けよ、と
思わず内心で突っ込んでしまいました。

オヤジ「み、みにみ・・ミニ飯や、みに!」

店員「ミニの牛めしでしょうか」

オヤジ「ミニやミニ!み、み、ご、ごはんやちっちゃい」

困った感じで厨房に戻ろうとした店員に

オヤジ「氷や氷、こ、こ、氷2個」

店員「氷ですか」

オヤジ「そや、これいらん(水の入ったコップ)」

オヤジ「あ、あ、あっついお茶ちょうだい、あっついやつ」

水を下げて、空のコップに氷を入れ、さらに熱茶を
差し出すと

オヤジ「あ、あかん、あ、あつないで、あつ茶や、
    あっついやつ言うたやろ、これあつないわ」

厨房にいたもう一人の店員さん(ベテランのおばちゃん)が
『レンジでチンしたり』とサジェスチョン。

いやーほんまにメンドクサイ
酔っ払いの相手って本当にしんどいよね・・・と
店員さんに同情してしまいました。


・・・であれやこれや、とバタバタしている中、
僕が注文した持ち帰りの塩カルビ丼は
袋に入れられたまま放置(爆)

おいおい、もう出来てるんなら持ち帰らせてくれよ・・・
と思いながらも、あのオヤジ相手では仕方ないか、と
半分諦めつつ傍観。

職場に戻って食べてみれば・・・やっぱり塩カルビ丼は
冷めてました(T_T) ツカン。

バッドフェス・・・   担【けん♂】

やってきました、パズドラ4周年記念前夜祭ゴッドフェス。

今回の目標は・・・ウルド
最近究極が出て強化されたばかりで、相方が使っているので
パーティーを組むためにも是非欲しいところ。
そもそも、火属性のリーダーになれるモンスターを全然持ってないので(爆)
ここらで新境地を切り開きたい、と気合い入りまくりです。

この日のために用意した魔法石は37個。
微課金派(笑)なので、ガチャのために課金するようなことはしません。
ダンジョンクリアなどでコツコツ貯めてきた石でなんとか・・・!

まずは一発目!

・・・ガチャ!   アヌビス

100倍パーティーも組める強力なモンスターですが・・・
すでに覚醒アヌビスを持ってます(爆)
そもそもコンボがまともに組めないので倉庫番と化してしまっており
2体目は残念ながら・・・当たりのようなハズレ

では、二発目!

・・・ガチャ!   ディアデム

闇の横一列を組めるマシンタイプ。
評価は低くないですが・・・これまたすでに持ってます。
ディアデムばっかり並べる、という特殊パーティーも組めるらしいですが
そのためにあと3体引いて・・・は無理があるわけで(爆)ハズレ

うーん、気合いが空回りし過ぎてガックリ。
ちょっと気分を変えるために相方に引いてもらうことにしました。

私はこれまで木属性のモンスターばかり引き続け、
相方は逆に火属性ばっかり、と異常な偏りを見せているわけで
いつもの引きを見せてくれたら・・・

・・・ガチャ!  ん?銀玉?!  

白雪姫1

白雪姫・・・うぅ

_| ̄|○  ガッカリ・・・

水のバインド回復が出来るモンスターですが、完全にハズレ枠

相方「ごめん」

私「いいよ、仕方ないよ、頑張ってもう1回引くわ」

改めて自分の力でなんとか今度こそ!

・・・ガチャ!  よし、金プラス! どうや!どうや!?

白雪姫2

進化後の白雪姫!   ガーーー(TДT|||)ーーーン


フェス限定でもないし、今のレアガチャ自体も闇カーニバルの最中だってのに
なんで水のモンスターの同キャラ(それもハズレ枠)が連発すんの!?
こんな奇跡はイラネー!  (T_T)
そもそもなんでこのモンスターが金プラスなんだよ・・・意味ワカンネーヨ

魔法石20個がパー(涙)
こんなはずじゃなかったのに・・・

完全に心が折れてしまいましたが・・・気を取り直して最後にもう1回だけ
引こうか、引くまいか・・・これだけハズレを引いたままでは
終わるに終われないよな・・・と自分に言い聞かせて、

五回目!  ガチャ・・・金プラス!  よし、今度こそ!

コピス

コピス・・・10点満点で5点もいかない超ハズレ枠(涙)

これが金プラス、ということすら納得いきません。
むしろ銀ならハズレ引いた、と最初から諦められるのに
期待させて地に落とすのだけは・・・(T_T)

POG馬のサプルマインドは負けるし、仕事に行こうとしたら大雨だし、
今日はついてなかったよ。はぁ・・・

近況というかなんというか  担【けん♂】

なんの挨拶もなしに更新を怠って申し訳ないです。

先週末に久々に20時間近くぶっ倒れて体力を回復したものの、
人手不足で休日がさらに減り、仕事、仕事でシルクロードSについても
まったくまとめることも、振り返ることも出来ず、
今週の東京新聞杯の準備もまったく出来ないまま、また睡眠不足の
日々に戻ってしまいました(>_<)

今週末は休憩する間もない見込みなので、まともに眠れるのは
来週末かそれともその先か・・・(爆)

シルクロードSはとにかく内枠優勢のレース傾向が
はっきりと出てしまいましたね。
というか、外枠不利、というべきか・・・

外を回して差してくるとどうしても直線で遅れ気味になり
スムーズにロスなくコーナーリング(ショートカット)出来る
内枠の追走馬をかわすのは難しくなってしまいます。
スローになりがちな今週のきさらぎ賞でも意識しておいた方が
いいかもしれません。

東京新聞杯は・・・安田記念と同じコース設定ですが、
通常どおりのパターンであるならば、まったく性質が違う
レースになりがち。

超絶ハイペースのハイラップになりやすい安田記念では
末脚のある差し馬を重視することになりますが、
東京新聞杯や富士Sはスローな展開になりやすく、
ある程度前から脚を伸ばせる馬が優勢になる傾向。

週末までに時間が取れたらもう少し傾向を整理して
まとめたいと思いますが・・・とにかくボーっとした頭を
なんとかしないとどうにもこうにも(涙)



全然関係ないですが、パズドラとかモンストなどの
いわゆる「ガチャ」でキャラを手に入れるゲームって
本当によくできてますね・・・。

先週はパズドラでゴッドフェスが来ていたので、
一回だけ回そう』と思っていたら、まず金プラスながら
ハズレモンスターを引いてしまい、うーん納得いかん、と
もう一回だけ、と回したらまさかの銀玉(涙)
ドラゴネットってなんだよ・・・

ゴッドフェスでこれは酷い!と熱くなってもう一回・・・
さらに銀玉(シンデレラ)が出てしまい、脳みそ沸騰!
やってられるか!こら!とさらにガチャ!

一般的には当たりと言われる「闇カーリー」が出ましたが
パズル力が決定的に不足しており、多色パーティーを
一切使っていない私には豚に真珠もいいところ(>_<)

一回の予定が四回になって、使えるキャラ0。

もうこの時点でイライラが収まっておらず、
友人A、友人B、そして相方にも回して貰って
なんとか使えるモンスターを2体手に入れたものの、
最後に自分で・・・と回したら・・・

img_0.jpg

もちろん銀玉、それも大外れ枠  (;´Д`)ナンデヨ、ドウシテヨ・・・

自分で回した分でいえば、5回中、3回銀玉って
(残り2回の金玉も使えないモンスター)
引きが悪いにも程があるっしょ(T_T)
これじゃゴッドフェスじゃなくてバッドフェスだよ・・・

これでは終われない!とさらに回して
一応使えるモンスターを手に入れたものの、
当初の予定の『一回だけ』どころか9回も回してしまいました。
ほんまに人間の心理、というか心の弱さをうまく
突いてくるシステムになっていて感心します。
乗せられやすいだけやろ!オラァ(p゚ロ゚)==p)‘д)グハッ

【今回のゴッドフェスの結果】
ケルベロスライダー (ほんまに金プラ?使える局面って極端に限られるんですけど)
ドラゴネット(イベントで配布するようなモンスターをガチャに入れるのは勘弁して:涙)
シンデレラ(使えないとはいいませんが、どこにも入れないのが実情)
闇カーリー(3色そろえるのが精一杯の私に対する嫌がらせか?)
・アルテミス(能力は高いけど・・・すでに持ってます)
・パンドラ(直前に覚醒が出たので嬉しいですが、3体目:爆)
・孫悟空(光の回復キャラは嬉しいですね~)
グリムロック(どないもこないもなりません)
・フレイヤ(ヴェルダンディを使っているのでこれは収穫)