夜中のコンビニにて。
276円の買い物をして、財布の中身の整理を兼ねて331円を
レジに置いたつもりが、どうやら10円を置き忘れて
321円しか出してなかった模様。
店員「321円お預かりします。45円のお返しになります」
わざわざ10円玉を2枚出して、4枚返ってきて小銭が増えるとか
意味ないことこの上ない話(爆)そんなわけねーだろ!
私「あらら、ちょ待って、ごめん、これでOK?」
と改めて10円玉を1枚レジに置いたわけですが・・・
ここで店員さんの動きがロボットのようにストップ。
店員「あ、えーと、それは・・・ちょっと・・・」
いやいや、レジを打ち直さなくても普通に55円のお釣りに
なるやん?落ち着いて考えてみてーな・・・。
店員「・・・無理です。スイマセ・・ゴニョゴニョ」
たぶん学生バイトだと思いますが、日本の初等教育は
どうなっとるんだぁ!と心の中で叫びながらも
ここで算数の話をしても仕方ない、と諦めました(涙)。
財布の中の10円玉がかえって増えてしまったけど
最初に出し忘れた自分が悪いんです。いやもう本当に。
276円の買い物をして、財布の中身の整理を兼ねて331円を
レジに置いたつもりが、どうやら10円を置き忘れて
321円しか出してなかった模様。
店員「321円お預かりします。45円のお返しになります」
わざわざ10円玉を2枚出して、4枚返ってきて小銭が増えるとか
意味ないことこの上ない話(爆)そんなわけねーだろ!
私「あらら、ちょ待って、ごめん、これでOK?」
と改めて10円玉を1枚レジに置いたわけですが・・・
ここで店員さんの動きがロボットのようにストップ。
店員「あ、えーと、それは・・・ちょっと・・・」
いやいや、レジを打ち直さなくても普通に55円のお釣りに
なるやん?落ち着いて考えてみてーな・・・。
店員「・・・無理です。スイマセ・・ゴニョゴニョ」
たぶん学生バイトだと思いますが、日本の初等教育は
どうなっとるんだぁ!と心の中で叫びながらも
ここで算数の話をしても仕方ない、と諦めました(涙)。
財布の中の10円玉がかえって増えてしまったけど
最初に出し忘れた自分が悪いんです。いやもう本当に。
スポンサーサイト
Comment*3
